CMSの話題 WordPressで最低限必要なプラグインを選んでみた ウェブサイトを作成する上で利用する機会の多いCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)。その中でも圧倒的にシェアが高いのがWordPress(ワードプレス)のようです。 「プラグイン」と呼ばれる拡張機能が豊富で、HTML/CSS/Jav... 2021.04.08 CMSの話題コラムホームページの話題
コラム ホームページを作るためにどんなことをするのか? 今やほぼ全ての企業やお店がホームページを持っている時代。新たに起業し会社やお店を持つ際にホームページも用意したいけれど、なにぶん初めてのことなので「何から始めれば良いかわからない」というかたは多いはず。 今回はそんな方々のために、ホームページを作るためにどんなことをしていくのかを、一般的に実施される例と、それらに対するK'z Styleでの対応をご紹介します。 2020.08.16 コラムホームページの話題
コラム Skypeに専用アプリなしゲストで参加してみる 最近の新型コロナの影響によってリモートワークが進む中、オンライン会議が注目されていますね。 一番の注目はZoomのようですが、Zoomの脆弱性も話題になっているせいか、その他のオンライン会議ツールにも話題が集まっているようです。 オ... 2020.05.06 コラム便利なツールの話題
CMSの話題 いまさら聞けない「CMS」、でも聞いてもいいんですよ ホームページを持とう、作ろうとした際によく聞く「CMS」。今やほとんどのWebサイトでCMSが利用されています。が一方で「CMSって何?」と思っていてもなかなか聞けない質問できない、という方もまだまだいらっしゃるようです。今回はそんな方に向けてCMS利用歴10年以上のボクが改めてCMSのことをご紹介します。 2020.04.29 CMSの話題コラムホームページの話題
コラム もうSEOに頼るのはやめませんか? ホームページをビジネスで活用しているかたであれば気になる「SEO」。でもちょっと待ってください。それって本当に効果出てますか? 2020.04.08 コラムホームページの話題
Linuxの話題 お財布に優しいOS Linuxを使ってみませんか? Windows7のサポートももうすぐ終了、慌てて対処されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 大抵のかたは次期Windowsである「Windows10」が入ったパソコンへの買い替えを考えていらっしゃるかと思いますが、ちょっと待って... 2020.01.02 Linuxの話題コラム
コラム Windows10のウィルス対策ソフトは標準のもので十分だと思う お客様や友人・知人によく聞かれるのが、「パソコンのウィルス対策ソフトは何を入れればいいの?」という質問。 今回はウィルス対策ソフトについて考えてみます。 2019.11.11 コラムセキュリティの話題
コラム Zoom使ってますか?(その4):Zoomミーティングを開催する Zoomの使い方記事の最終回として、今度は自分がミーティングの主催者となって他の人を招待する方法をご紹介します。 2019.10.05 コラム便利なツールの話題
コラム 安全で忘れないパスワードの作り方を考えてみよう(後編) 今回は前回の続編として安全で忘れないパスワードを作成するもうひとつのパターン「お気に入りのフレーズを基に作成」する方法をご紹介します。 2019.09.05 コラムセキュリティの話題
コラム 安全で忘れないパスワードの作り方を考えてみよう(前編) ログインするものが増えるに従って覚えておくのが大変になってくるパスワード。今回は、この厄介なパスワードを「安全で」「忘れない」ものにするにはどうしたら良いかをご紹介します。 2019.09.05 コラムセキュリティの話題