Mac mini Late 2012を高解像度ディスプレイにつなぐ

日々の出来事の話題
レベル: ★★☆☆☆

こんばんは、K’z Style代表・宮崎です。

いまだにMac mini Late 2012を使っている(サブマシンだけど)。
もう8年近く前の機種になってしまうのだけど、まだまだ現役。メモリを16GB搭載し、SSDとHDDのフージョンドライブに設定して利用している。
この時期のMac miniはこんなふうにメモリやディスクの増設が可能なタイプなので手放せない。

難点といえば画面表示が狭いなぁ、というところだった。
まぁこれは、ディスプレイモニタを高解像度の4Kモニタか何かに買い換えて繋げばいいか、とたかを括っていた。
これがゴタゴタの始まり。

色々悩んだあげく、PHILIPSの276E8VJSB/11という27インチ4Kモニタを買ってしまった。

早速メインで使用しているHPのノートPC(XubuntuというLinux OSで動かしている)を接続してみると、見事、一発でHDMI接続で2560 x 1440 の解像度で表示してくれた。
最近のLinuxはハードウェアの自動認識が良くなっていますねぇ(ひと昔前はずいぶん苦労したんだけど…)。

次にサブ機のMac miniをHDMIで接続してみると…

あれ??1920 x 1080 でしか表示してくれない??
ネットで検索して、Optionキーを押しながらディスプレイ設定の「変更」ラジオボタンをクリックすると隠し解像度の一覧が出てくるという情報を頼りに試してみるが、一向に 3840 x 2160どころか2560 x 1440の解像度も一覧に表示されない…

Mac miniの技術仕様には「2560 x 1600ピクセル表示をサポート」と記載されているんだけどなぁ、、、

色々やってみたのだけど一向に改善せず、とうとう mac-pixel-clock-patch-V2 にも手をだしてしまったのだけど、Mac のOSをCatalinaにしていたためか、とうとう画面に何も表示されなくなってしまった 泣)…
注). 2020年4月現在、mac-pixel-clock-patch-V2はCatalina(10.15.4)には対応していないようです。皆さんご注意を。

泣く泣くMac を再インストールする羽目に…

気を取り直して、Mac miniくんをよく見直してみると、、あれ?

 

Thunderbolt出力端子があるではないかっ!!

幸いPHILIPSモニタにはHDMI端子の他にDisplay Port端子もある!

 

一縷の希望にすがってAmazonで Thunderbolt – Display Portケーブルを買い求める。

ドキドキものでThunderbolt – Display Portケーブルで接続してみると、、、

見事!高解像度を認識してくれましたあああああっ!

さすがに3840 x 2160 では文字が小さすぎるので、2560 x 1440の設定で使っています。

画質も良くなったようで、とっても目に優しい感じ。

いやいや、一時はどうなることかと思ったけど、、、

最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。

 CMSを使ったホームページ制作
 VPS, AWS等クラウドシステム構築
等々のご依頼承っております

コメント

  1. ナカジマ より:

    K’z style様
    コメント失礼いたします。
    ブログ内容参考にさせていただいております。ありがとうございます。
    一点質問がございます。
    Mac mini 2012で4K出力されますと、リフレッシュレートが30Hzか24Hzかになるかと思うのですが、操作感はいかがでしょうか。
    カクカクしているように感じることはありませんでしょうか。
    ご意見伺えましたら嬉しく存じます。
    何卒よろしくお願いいたします。
    ナカジマ

    • K'z Style K'z Style より:

      ナカジマ様
      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、Mac miniでは主に画像の編集や、たまにYouTubeでの動画視聴で使用していますが、特にカクカク感は感じないと思います。
      動きの激しいゲームはやりませんのでそのあたりの感じは不明です。
      Mac mini自体のスペックにもよるかもしれません。ちなみにボクが使っているMac miniのスペックは次のとおりです。ご参考まで。
      Mac mini (Late 2012)
      プロセッサ 2.3 GHz クアッドコアIntel Core i7
      メモリ 16 GB 1333 MHz DDR3
      ディスク SSD
      グラフィックス Intel HD Graphics 4000 1536 MB

      解像度 3008 x 1692
      リフレッシュレート 30ヘルツ

  2. ヒロマック より:

    K’z Style代表・宮崎様
    コメント失礼いたします。

    Mac mini 2012 を使用しており、この度4Kモニターを購入したため、
    こちらのブログに行き着き参考にさせて頂いております。ありがとうございます。

    1点質問させてください。ブログ内容を参考にThunderbolt – Display Portケーブルを購入し、
    接続しておりますが、WQHD画質までしか選択できない状態です。
    ケーブルの他に何かしら設定やパッチ適用などされたのでしょうか?
    ご教授いただけたら大変ありがたいです。
    お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

    • K'z Style K'z Style より:

      ヒロマック様
      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、Mac mini本体にはOS(Catalina)の最新パッチを適用している以外、特別な設定やパッチは適用してはいない状態です。
      もしお使いのMac miniに最新パッチを適用している状態なのであればモニター側の設定、もしくは(ちょっと考えにくいですが)モニターがDisplay Port入力からのWQHD以上に対応していない、といったことも確認したほうが良いかもしれません。
      あいにくMac miniは既に手放してしまったのでこちらで検証できない状態で申し訳ないのですが、ご参考まで。

      • ヒロマック より:

        早々のご回答ありがとうございます。
        OSの最新パッチを適用しているので、モニター側の可能性は確かにありそうです。
        Dell S2721QSというモニターを使用しておりますが、DP1.2規格のため、モニターが対応していないというのは、考えにくい状況ではあります。Mac用のモニタードライバーがないので、もしかしたら影響はしているかもしれません。
        もう少し情報収集してみようと思います。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました